2015年3月3日火曜日

釧路付近の河口

北海道の釧路にやってまいりました。
雪の次の日でもあり、山の小鳥は姿を現しません。
しぶしぶ場所を移動しましたが、海岸に向かって運転しながらでもオジロワシとオオワシがちらほらみれる環境に驚きました。
オオワシは10年ほど前に琵琶湖で観察記録がありましたが、オジロワシは初めてでした。

オオワシ発見!
車道沿いにカラスと仲良くたむろしていたこともあるくらいくらい多くいました。

マガモつがい

かなり遠くにいたので小さく写っています。
左から、クロガモ♂、クロガモ♂、クロガモ♀、?、クロガモ♀、クロガモ♀?と続き、
最後の右端はスズガモかコスズガモだと思うのですが、まだ詳しくはわかりません。

ホオジロガモ。
普通にいました。

カモメの仲間はオオセグロカモメが多かったです。
カモメ科の識別は苦手なので苦戦中です。

ウミアイサ♂
メスも近くにいました。

オオセグロカモメ。
背中の色の濃さが目立ちます。

オオセグロの幼鳥とおもわれます

目の周りの隈(クマ)が少ないのとクチバシの根本下の特徴。
君はセグロカモメかな?
けど背中の濃さからやっぱりオオセグロかな?

今日観察した鳥
ノスリ、ツグミ、マガモ、ユリカモメ、ハクチョウ(厳密な種類は遠すぎて識別不可)、クロガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、ウミネコ、オオセグロカモメ、トビ、オオワシ、オジロワシ、ノスリ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス

0 件のコメント:

コメントを投稿